都合により本日1月30日(金)はお休み致します。
明日は平常通り営業いたします。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
藤井
2015年1月28日水曜日
カードケースのアイディア
定番名刺入れと似た仕様のカードケース。
枚数を多めに入れたいというご注文。
見やすく取り出しやすい、でも脱落しないように。
試行錯誤の結果こんな形になりました。
出来上がるとそれほど変わった形ではありませんが、
こういうのは本当に難しい。
枚数を多めに入れたいというご注文。
見やすく取り出しやすい、でも脱落しないように。
試行錯誤の結果こんな形になりました。
出来上がるとそれほど変わった形ではありませんが、
こういうのは本当に難しい。
2015年1月23日金曜日
2015年1月22日木曜日
たのしいご注文
一つづつは機能重視の小物達。
中には定番の形もあります。
でも、作りながらなんとなくウキウキ、ニヤニヤしてきます。
なぜなら、同じ革で作る札入れ、小銭入れ、名刺入れ、カード入れ、
それらがピッタリ入るソフトなケースとセットになっているものだから。
納まった様子をおもいながら制作です。
オーダー頂いたお客様と一緒に楽しませて頂きました。
中には定番の形もあります。
でも、作りながらなんとなくウキウキ、ニヤニヤしてきます。
なぜなら、同じ革で作る札入れ、小銭入れ、名刺入れ、カード入れ、
それらがピッタリ入るソフトなケースとセットになっているものだから。
納まった様子をおもいながら制作です。
オーダー頂いたお客様と一緒に楽しませて頂きました。
2015年1月17日土曜日
銀の錠前、KM39型のエイジング
メンテナンスでお持ちいただいた、O 様のKM39型は6年目をむかえています。
柔らかく馴染んできたこの鞄に荷物を入れて持ったときに生まれる表情が
とても気に入っていらっしゃるとのコメント。ありがとうございます!
KM39型はまさにそういう鞄を目指してつくっているものだからです。
真鍮よりも柔らかいスターリングシルバーの錠前についた、開け閉めのときの鎚目や、
使い込んだ銀ならではのまろやかな光の反射も、鞄の表情に一役買っているようです。
柔らかく馴染んできたこの鞄に荷物を入れて持ったときに生まれる表情が
とても気に入っていらっしゃるとのコメント。ありがとうございます!
KM39型はまさにそういう鞄を目指してつくっているものだからです。
真鍮よりも柔らかいスターリングシルバーの錠前についた、開け閉めのときの鎚目や、
使い込んだ銀ならではのまろやかな光の反射も、鞄の表情に一役買っているようです。
2015年1月13日火曜日
ああだの、こうだの
新しい鞄の制作が始まりました。
金具のアイデアを出しています。
実はこのあたりの行程が一番のんきで楽しいんです。
あること、ないこと、考えつくままに覚え書きのスケッチにしていきます。
そして、どういう機構にしようか、それをどう作っていこうかを考え。
さらにアイデアが浮かんでは不備を見つけ修正しながら可能性をさぐります。
「あーやっぱりこの方法はだめだ」という事が多く、また振り出しです。
これを過ぎると少しづつ大変になり制作の方向が決定されるとさらに
詳細の検討に入ります。
その結果やっぱりだめという事もあり、そんなときは出口を求めてもがきます。
でもやっぱり面白いんです、そういう事が。
金具のアイデアを出しています。
実はこのあたりの行程が一番のんきで楽しいんです。
あること、ないこと、考えつくままに覚え書きのスケッチにしていきます。
そして、どういう機構にしようか、それをどう作っていこうかを考え。
さらにアイデアが浮かんでは不備を見つけ修正しながら可能性をさぐります。
「あーやっぱりこの方法はだめだ」という事が多く、また振り出しです。
これを過ぎると少しづつ大変になり制作の方向が決定されるとさらに
詳細の検討に入ります。
その結果やっぱりだめという事もあり、そんなときは出口を求めてもがきます。
でもやっぱり面白いんです、そういう事が。
2015年1月8日木曜日
新年のご挨拶にかえて
今年最初の写真をどれにしようかずいぶん迷いましたが
大きさの違うダレスバッグにしました。
昨年は鞄をめぐるいろいろな事の変化を少しづつですが感じた年でした。
全体が氷河の動きのように動き始めた事を感じます。
時代は若い力を待っているのにもったいないとずっと思っています。
才能に満ちあふれた、志の高い若者、もっとでてくるといいですね。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
大きさの違うダレスバッグにしました。
昨年は鞄をめぐるいろいろな事の変化を少しづつですが感じた年でした。
全体が氷河の動きのように動き始めた事を感じます。
時代は若い力を待っているのにもったいないとずっと思っています。
才能に満ちあふれた、志の高い若者、もっとでてくるといいですね。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
登録:
投稿
(
Atom
)