基本的には同じ定番の鞄(FL46型)が三つです。
セミオーダーの面白いところですが、お客様のそれぞれ少しずつ異なる
ご希望でお作りしてこんな風になりました。
バーガンディーはパッチをはずしてオリジナルの錠前で。
黒はオーソドックスなパッチつきで同じくFugeeの錠前です。
グリーンの鞄はパッチ、枠、持ち手に黒を使った二色コンビで
イタリア、バレーゼの小さめのデッドストックの錠前を使用しています。
頼まれる方の個性が出た鞄たちです。
2018年12月29日土曜日
2018年12月16日日曜日
2018年12月2日日曜日
黒いFL46型
ありがたいことにいつも面白いカバン作りをさせていただいております。
なぜ40年も鞄づくりが面白いのか、どうも私の考えでは革というものが
いろいろなころあいのちょうどいい作業をさせてくれる素材だからだと思われます。
革の物質としての素晴らしさ例えば、複雑な繊維であり、もとの動物としての質感を
残し、しかも引っ張り、繰り返しの曲げ、物を支える等の強度を備えていること。
さらに仕立て上の物理的な矛盾を革ならではの伸び縮みによって
美しい緊張感に変えてしまう。
こんなおもしろい鞄づくりをもっと多くの方に特に若者に深めてほしいなぁ。
なんて思ったりしています。
なぜ40年も鞄づくりが面白いのか、どうも私の考えでは革というものが
いろいろなころあいのちょうどいい作業をさせてくれる素材だからだと思われます。
革の物質としての素晴らしさ例えば、複雑な繊維であり、もとの動物としての質感を
残し、しかも引っ張り、繰り返しの曲げ、物を支える等の強度を備えていること。
さらに仕立て上の物理的な矛盾を革ならではの伸び縮みによって
美しい緊張感に変えてしまう。
こんなおもしろい鞄づくりをもっと多くの方に特に若者に深めてほしいなぁ。
なんて思ったりしています。
登録:
投稿
(
Atom
)